(最終更新日:2022/8/1)
こんにちは。子連れアウトドア大好きコンペイ(@maamiitosan)です。
湖畔で水遊びができる洞爺湖町の水辺の里「財田(たからだ)キャンプ場」。

さっそく紹介していきます。
洞爺湖財田キャンプ場の湖畔。癒やされた✨ pic.twitter.com/8RtnOboCB6
— コンペイ@8歳4歳の親 (@maamiitosan) June 6, 2022
Contents
財田キャンプ場の基本情報

洞爺湖水辺の里 財田キャンプ場の基本情報はこちら。
住所 | 洞爺湖町財田6番地 |
TEL | 0142-82-5777 |
フリーサイト | アリ |
オートサイト | アリ |
バンガロー・コテージ | アリ |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ゴミの取り扱い | 廃棄可 |
営業時期 | 4月中旬~10月末頃 |
公式HP | こちらからどうぞ |
利用料はこちら↓
◆施設利用料(税込)
大人(中学生以上) | 1,000円(税込) |
小学生 | 500円(税込) |
未就学児 | 無料 |
◆サイト等利用料(税込)
ケビン(コテージ) | 20,000円 |
キャンピングカーサイト | 3,300円 |
プライベートサイトA | 2,200円 |
プライベートサイトB | 1,100円 |
オープンサイト | 1,200円 |
フリーサイト | 800円 |
財田キャンプ場の全体MAP

ここからは洞爺湖の財田キャンプ場についてじっくり紹介していきます。
全体MAPはこちら↓

到着したらまずは受付↓

受付では薪が販売されてました↓

受付のあるセンターハウスには自動販売機やトイレがあります。



センターハウス横にはカフェもあるようで、日帰り利用のお客さんも多そうです。

ゴミ捨て場もセンターハウスのすぐ横にあります。

受付が終わったらいざテントサイトへ。

財田キャンプ場の機能
財田キャンプ場の機能紹介です。
テントサイト
まずは各サイトの紹介。
キャンピングカーサイト
こちらは今回泊まった電源付きのキャンピングカーサイト。


洞爺湖財田キャンプ場の電源付きキャンピングカーサイト付近。
湖畔から遠いところにあるけど、それでも湖が望めて良き。 pic.twitter.com/qFfzHob1UD— コンペイ@8歳4歳の親 (@maamiitosan) June 6, 2022
スペースは少し狭めかな、という印象。

湖畔からはやや遠く、景観はイマイチでしたが、トイレやセンターハウスが近くて利便性は高かったです。
オープンサイト
こちらは湖畔に近いオープンサイト↓


プライベートサイトB
続いてプライベートサイトB↓

プライベートサイトBは湖畔からもちょっと遠いし、形状が入り組んでいてサイト同士が密集しているのであまりオススメしません。
フリーサイト
フリーサイトはセンターハウスやカーサイトからはだいぶ離れた位置にあります↓

平日だったこともあり、利用者はほとんどいませんでした。

ケビン(コテージ)

利用料がなかなか高めのコテージ。

利用者ではないので内部は撮影できませんでしたが、外観はすごくキレイ。
ちょうど湖畔沿いに建っているので、景観もイイに違いありません。


トイレがキレイ
センターハウスのトイレは文句なくキレイでしたが、場内のトイレも清掃が行き届いていて十分キレイでした。


アクティビティ:ターザンロープあり
場内に公園・アスレチックと呼べるものはありませんが、遊具としては唯一ターザンロープがあります↓

2台しかないので夏休みとか子供が多い時期・曜日は混雑しそうです。
湖畔で水遊び!
湖畔キャンプなら水遊びし放題なのが嬉しいポイント。
散策路を抜けると、、、

一面に湖です。

水遊びグッズ&着替えは忘れずに持っていきましょう。
温泉は無し・シャワーあり
洞爺湖温泉街が洞爺湖の対岸のため、温泉は近くにありません。
が、1回300円でシャワーを利用できます。
あとは1回200円のコインランドリーもあるので、洗濯もできちゃいます。

まとめ:湖畔で落ち着いて子連れキャンプしたいなら超オススメ!

洞爺湖町「財田キャンプ場」の子連れキャンパー目線での評価です。
清潔さ | |
アクティビティ | |
温泉へのアクセス | |
利用料 | |
札幌からの行き易さ | |
総合評価 |
静かな環境で水遊びを安全に楽しめますし、トイレもキレイ。
札幌からやや遠いのが難点でしょうか。
総合評価は3点としました。

総合点は低めになってしまいましたが、最近はキャンプ人口が増えたこともあり、支笏湖の美笛キャンプ場などは超人気。
湖畔で落ち着いてキャンプしたい子連れキャンパーには超オススメです。
洞爺湖の財田キャンプ場、いかがでしたでしょうか。
財田キャンプ場以外にも、北海道内でオススメのキャンプ場はたくさんあります。
子供連れにオススメのキャンプ場をまとめて紹介していますので、あわせてご覧ください↓
ではまた!