(最終更新日:2022/3/5)
こんにちは。FP2級の取得を目指してスタディングのオンライン講座を利用中のコンペイ(@maamiitosan)です。
「ライフプランをちゃんと考えてみるか」と思い立ったついでに「FP2級取っちゃえ」と決意したものの意外とムズくてオンライン講座に手を出してしまったが思った以上に解りやすくて助かってる。
が、逆に「もしかして今まで独学で取ってきた資格ももっとラクに取れたのでは…??」と思って震えてる… pic.twitter.com/EmhRH1MXhm
— コンペイ@7歳4歳の親 (@maamiitosan) March 5, 2022
とはいえ、お金を出して講座を受講するのにかなり迷ったのも事実…。
ですが、実際に使ってみるとイイ感じだったので、「評判・口コミ」に対して「実際に使ってみてどうだったか」を紹介していきたいと思います。
- スタディングってどんな通信講座?
- スタディングの口コミ・評判は?
- その口コミ・評判って本当なの?
- スタディングのオススメポイント
- 使っていて気になるポイント・気を付けること
- スタディングはどんな人にオススメ?
Contents [hide]
オンライン資格講座スタディングとは?
まず、そもそも「スタディングってなに?」ってところから触れていきます。
スタディングの特徴
スタディングはスマホでも学習できるオンラインの通信講座。
忙しい人でも通勤・昼休み・子供の寝かしつけなどのスキマ時間で勉強できます。
開設している講座は以下の通りです(2022/3現在)
- 中小企業診断士
- 技術士
- 販売士
- 危険物取扱者
- メンタルヘルス・マネジメント検定
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- 司法試験・予備試験
- 司法書士
- 行政書士
- 社会保険労務士
- 弁理士
- ビジネス実務法務検定
- 知的財産管理技能検定
- 個人情報保護士
- 看護師国家試験
- 登録販売者
- 税理士
- 簿記
- ファイナンシャルプランナー(FP)
- 外務員(証券外務員)
- 貸金業務取扱者
- コンサルタント養成講座
- 宅建士(宅地建物取引士)
- 建築士
- マンション管理士/管理業務主任者
- 賃貸不動産経営管理士
- 公務員
- TOEIC TEST対策
テレビを見るように学習できて、図解で説明してくれたり、試験によく出るポイントについても説明を織り交ぜてくれます。
また、動画の講座での学習が終わった後すぐに同じパートの練習問題に取り組める学習フローになっています。
しかも、解答後の画面には正解・不正解だけでなく、解説が付いていてわかりやすいです。
インプットとアウトプットを繰り返せるから、知識の定着が早い感じがします。
あと、進捗管理機能も付いていて、”自分が今どのくらいまで試験範囲を網羅できているか”がひと目でわかるようになっています。
自分の学習時間がわかるのもモチベーションを維持するうえではありがたい機能です↓
といった具合に、スタディングは”オンライン講座での学習を効果的に進めるための工夫がしっかりされている学習アプリ”といったところでしょうか。
- スマホで学習できるオンライン講座
- 図解でわかりやすい解説
- 解説動画→練習問題…の繰り返しで知識定着しやすい
- 学習の進捗状況・これまで学習した時間がひと目でわかるからモチベーションを維持しやすい
\\スマホで学ぶオンライン資格講座//
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
無料お試しでクーポン配布!
運営会社:KIYOラーニングって何者?
スタディングの受講を始める時まず考えたのは、
ってこと。
「信頼できる会社の教材かどうか」って、やっぱりちょっと気になりますよね。
ということで、スタディングの運営会社のKIYOラーニングについて調べてみました。
- 2010年1月設立のけっこう新しい会社
- 株式市場「東証マザーズ」に上場している立派な上場企業
- 2018年10月に有料講座受講者3万人突破
- 2020年6月に有料講座受講者7万人突破
- 2020年11月に有料講座受講者9万人突破
- 2021年1月に有料講座受講者10万人突破
近年、売上も右肩上がりに伸ばしているようです。
しっかり利益も出しているようですね。
新しい会社ではありますが、通信講座の内容がちゃんと支持されているのか、右肩上がりに成長しているようです。
スタディングの評判・口コミ
続いて、スタディングの評判・口コミ情報を見ていきます。
とりあえずひととおり並べていきます。
スタディングの良い評判
まずはみん評から良い評判・口コミの引用。
資格取得に最適です
りきさん 投稿日:2020.10.01
他の通信講座やスクールなども検討したのですが、司法書士の先輩に伺った際にオススメされたのでスタディングに決めました。その方は別の教材を使用したこともあるそうですが、講座や教材の分かりやすさが断然違うと絶賛していました。講座はビデオ形式と音声形式のものがありますが、どちらもクオリティが高く分かりやすいです。講座や学習の進捗に合わせてテキスト・暗記ツール・過去問を有効活用することで、しっかりと実力をつけることが出来ています。
必要なところを確実に学ぶ事ができます
SAMEmoonさん 投稿日:2020.11.08
販売関係の仕事をしていましたが、資格を取りたくても時間が無くて悩んでいました。インターネットで忙しくても取得する事ができるというフレーズを見て一度無料講座を試してみたのがきっかけです。気軽に簡単に出来るという印象で、これなら少し空いている時間を見つけて学ぶ事ができると思い始めたのです。スマートフォンでテレビを見ているような感覚で必要な所だけをしっかり学習できたのがとても印象的でした。
勉強に対する苦手意識がなくなりました!
まんまるお月さまさん 投稿日:2020.04.11
会社勤めをしながら行政書士資格取得を目指し、最初は参考書を購入し独学で勉強していましたが、なかなか自分の頭に入らず、勉強に集中することができませんでした。
スタディングの学習方法がスマホで動画を見ながらできると聞き、テレビを見る感覚で受講してみました。
やってみると、頭の中にすらすら言葉が入ってきて集中して勉強できるようになりました!1講座が30分程度の短時間なので、会社から帰ってきてちょっと疲れている時でも、よしやるかという気持ちでできました。
時間が無い人こそオススメ!
じほさん 投稿日:2020.07.24
資格をとりたかったのですが時間がないことを理由にずっと避けていました。しかし、このプランは短期決戦タイプのようでとても効率よく学ぶことが出来ました。また、様々な年代の方が成功したと言っていたので安心して取り組めました。普段はあまり要領の良い方ではありませんが今回は凄く楽しみながら、思った以上に早くずっと欲しかった資格を取ることが出来てとても満足です。他にも多くのプランがあったので、また機会があったときにはこちらを利用したいなと思いました。
良い評判・口コミの内容をまとめると、こんな感じです↓
スタディングの悪い評判
続いて悪い口コミ・評判です。
こちらもまずはみん評からの引用。
安かろうは悪かろう、地方上級コース、tacと並行して使ってみた感想
とくめいさん 投稿日:2021.10.12
数的処理はオプショナルの教科書を手元に置きながら見ればまあまあいい感じに勉強できる手応えがある。
草生えるのは専門科目。ガイダンスと胡散臭い付け焼き刃のテクニック紹介で尺稼いでて中身がペラッペラ。そんなの誰だって知ってるわ!って事を長々と語る。さっさと本題講義して問題解かせるtacとはそこが違うと感じた。
ただスマート問題集(アプリで解ける練習問題)があるので、他の予備校の授業を気楽に復習したい時にはちょうどいい。
宅建士講座の場合
SHINJITUさん 投稿日:2021.05.22
何と言ってもダントツ費用が安い。
講座動画、音声のみ、どちらもダウンロードできる。
テキスト(白黒)も有料オプションであります。(私は購入しました)
このようなポイントから申し込み、受講を始めました。
初の宅建ということもあり、詳細が気になることがあります。
講座動画の編集をしないのか、言い間違えや、重要な部分での聞きにくさがあります。
講座動画とテキストの重要な部分(太字・赤字。青字)の部分が異なります。
講座動画で飛ばしてしまうテキストの内容があります。
重要ではないとか、自身で読んでおくとか、無視して良いレベルなのか・・・わからないのです。
それと、一番の難点は、講義の内容についての質問がNGであることです。
講座動画の不明点、テキスト記載の不明瞭な部分等についてもNGです。
自身で講座、テキストを見直す、他の動画等で調べるように。との回答でした。
続いてスタディングのアプリの口コミから引用です。
通信状態がどんなによくてもブツブツ途切れて使い物になりません。 5G対応機種に変えて試しても同じだったので性能云々の問題でも無さそうです
村と
Androidの端末を利用していますが、音声のみの再生をしていて、聴き終わったタイミングで、画面のスリープを解くと、度々フリーズします。端末にもよると思いますので、受講する前にブラウザ版とアプリ版、両方の動作確認(無料公開の講座動画を一通り再生してみる)をおすすめします。
きむらもじ
目立ったのは地方公務員上級や宅建士など一部の資格講座についての悪い口コミ。
一方、ファイナンシャルプランナーや簿記、ビジネス実務法務に関しては悪い評判は見当たりませんでした。
もう1つ気になったのは動画再生中によく止まる・切れるという口コミ。
悪い評判・口コミの内容をまとめると、こんな感じです↓
先に結果を言ってしまうと、私の場合は動画再生中に通信が切れるような現象は1回も起きていません。
「悪い評判・口コミ」は事実?「実際に使ってみた使用感」とのギャップ
悪い評判が事実なのか、私が使ってみた経験をもとに
ってところを検証していきたいと思います。
悪評検証①:動画がブチブチ途切れて使いにくい
これは私も受講前に一番気になっていた口コミ。
ですが、私の場合は「動画再生中に通信が切れて使いにくかった」という現象は1回も起きていません。
当たり前のことですが、受講者側の電波が悪い時には動画は途切れるのでご注意を。
それでもお持ちのスマホとの相性や使っているプロバイダによって事象の出方が違う可能性はあります。
念のため無料お試しで動作確認しておくといいかも。
\\スマホで学ぶオンライン資格講座//
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
無料お試しでクーポン配布!
悪評検証②:一部講座のクオリティが低い
「地方上級公務員や宅建士の資格講座のクオリティが低い」という悪い口コミがありました。
正直、私もこれらの講座を受けたことは無いので、ぶっちゃけホントのところは判りません。
が、ファイナンシャルプランナー2級の講座を受講している経験、簿記・ビジネス実務法務の無料お試しをやってみた経験からすると、
という感想。
資格ごとに講座のクオリティにバラつきはあるかもしれませんし、相性みたいなものも多少あるかもしれません。
やはり無料お試しで、受けようとしている講座の雰囲気を確認しておくといいかも。
\\スマホで学ぶオンライン資格講座//
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
無料お試しでクーポン配布!
スタディングのオススメポイント
これまでとカブる内容もありますが、実際に使ってみて感じたスタディングのオススメポイントを紹介していきます。
PCやスマホで気軽に受講できる
忙しい人でも通勤・昼休み・子供の寝かしつけなどのスキマ時間で勉強できます。
働き始めると、なかなかまとまった時間を確保するのは難しいですよね。
スタディングの動画は1本1本が3~5分くらいのものが多く、ちょっとした時間でもキリの良い所まで視聴できます。
図解でわかりやすい
動画のオンライン講座ならではの利点ですが、ちょっと入り組んだ制度・法律なんかも図解でわかりやすく説明してくれます。
あと、随所に
ってのを入れ込んでくれるので助かります。
スタディングなら、独学でテキストをめくって覚えるよりも効率良く合格に近づけるはず。
進捗管理しやすい
スタディングには進捗管理機能も付いています。
”自分が今どのくらいまで試験範囲を網羅できているか”が一目瞭然。
自分の学習時間がわかるのもモチベーションを維持するうえではありがたい機能です↓
学習時間が目に見えるようになっていると達成感あってヤル気UPしますよね。
ダウンロードできる
スタディングのオンライン講座は、ダウンロードもできちゃいます。
なので、オフラインの環境に長時間いる時も、事前に動画をダウンロードしておけば資格講座を視聴できます。
ただ、その場合は学習進捗に視聴履歴が反映されないので、そこだけ注意が必要です。
倍速再生でサクサク学習できる
動画のオンライン講座なら当たり前になりつつある機能ですが、0.5倍速~3倍速再生できます。
私の場合は、普通は1.25倍速、だいぶ理解が進んでる分野なら1.75倍速再生してます。
受講料が安い
スタディングの大きな特徴の1つですが、数ある通信講座の中でも受講料が安いです。
これにはヒミツがあるようで、スタディングの公式サイトでも以下のように述べられていました。
スタディングの安さの秘密は、従来の一般的な資格学校・通信講座でかかっていた「合格に関係ない事にかかるコスト」を極限まで削減したことにあります。さらに、スタディングでは、ITを活用した、革新的な学習システム・運営システムを開発した結果、運営コストを大幅に削減することができました。その結果、圧倒的な低価格※が実現できたのです。
STUDYing公式サイトより
たしかに、他の資格学校は校舎があったり色んな所にコストがかかりそう…。
一方でスタディングは校舎を持たず、オンライン講座に特化している分、ムダなコストが少ないのかもしれません。
無料でお試しできる
受けようとしている講座がどんな講座なのか、実際に受けてみるまでわからないのは怖いですよね…。
スタディングには会員登録すれば、希望する講座の一部動画を無料でお試しできる仕組みがあります。
会員登録でクーポン配布
会員登録すると、すぐに使える5%OFFクーポンがもらえます。
なので、無料お試しするしないにかかわらず、事前に会員登録するとイイですよ。
\\スマホで学ぶオンライン資格講座//
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
無料お試しでクーポン配布!
スタディングを使ううえでの気になるポイント・留意点
逆に、実際に使ってみて感じたスタディングの気になるポイント・使ううえでの留意点を紹介していきます。
デバイスが整っていないと受講できない
当たり前ですが、自分のスマホ・タブレット・パソコンを持っていない人はスタディングを受講するのはやめておきましょう。
紙に書いて覚えることができない
オンライン講座の落とし穴みたいな部分ですが、ついつい”観るだけ””画面上で答えを選ぶだけ”になってしまいます。
記述系の試験がある資格の場合、スタディングだけで合格を勝ち取るのは難しいこともあると思います。
こうゆうタイプの試験は、やっぱり”紙に書くことに慣れる”のが大事。
スタディングだけに頼ることなく、別で問題集を用意して対策するのがオススメです。
通信費がかかる
スタディングは移動中などのスキマ時間にスマホで動画を再生することが多くなります。
当然、動画視聴なりの通信量がかかってきます。
スタディングの講座動画視聴40分くらいで450MBくらいかかりました。
気にせずガンガン勉強するためにも、事前にスマホの契約プランを見直ししておくのがオススメ。
まとめ:悪い評判に惑わされるのは損!
以上、スタディングの評判と、実際に使ってみた使用感についての紹介でした。
- スマホで学習できるオンライン講座
- 図解でわかりやすい解説
- 解説動画→練習問題…の繰り返しで知識定着しやすい
- 学習の進捗状況・これまで学習した時間がひと目でわかるからモチベーションを維持しやすい
- ダウンロードできるからオフラインでも視聴できる
- 1.25倍、1.5倍など倍速再生でサクサク視聴できる
- 受講料が安い
- 会員登録・無料お試しでクーポンGET
悪い評判のほうは、私が使った感じだと全く問題なかったです。
念のため、無料お試しで実際に動画を視聴してみるのがオススメ。
\\スマホで学ぶオンライン資格講座//
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
無料お試しでクーポン配布!
ではまた!